リビングフォト ベーシック
第1回目・第2回目の授業では
カメラの基本の操作と設定を
しっかり学んでいただいています。
まずピントを自分の合わせたい場所に
正確に合わせること がとつても大事。
出来ているようで、実はなかなかできていないことが多いのです。
そしてカメラの設定
自分が表現したい写真 が撮れるように的確に
設定できているか。
綺麗な写真を撮れるかどうかは
カメラの基本 がしっかりと身についているか
どうかで決まります。
「レッスンを受ける前はただなんとなく、シャッターを切っていました」
と仰る生徒さんが多くいらっしゃいます。
1回目のリビングフォト ベーシックの授業を受け
その通りシャッターを切ると・・・・
「ほんとうにガラリと写真が変わるのですね!」と
驚かれ、喜んでいただいているのも実情です。
そしてその次の段階が構図&スタイリングの授業になります。
春にスタートした奈良クラスの生徒さん
今月のレッスンは、まさに構図&スタイリング
の授業のタイミングです。
今まで学んだカメラの基礎を踏まえたあとの
構図&スタイリングの授業は
カメラに向かうことが
楽しくて仕方ないくらいになるのではないてでしょうか。
リビングフォト ベーシック全5回の授業を終了したころの生徒さんのお写真が楽しみです!
授業で習得したことの復習を重ねながら撮影してくださいね。
残り後半の授業も一緒にがんばりましょう!